自己紹介
主宰者について
環境再生医・パーマカルチャーデザイナー
松本 篤英
環境再生医として、内なる自然の再生
を通じて、一人ひとりの生命が
自分らしく活躍していくための
お手伝いが出来ることに
生きがいを感じています。
これまでの経歴
1995年
東京電力株式会社
電気技術・設計・管理
15年間企業人として勤め上げました。その間、
職場の人間関係や後輩の育成スキル不足で悩み、信頼できる友人の進めで、社外のコミュニティへ所属し、メンターに出会えたことがきっかけとなり、自分を否定されない安心感や対話を通して定期的な振り返りが出来るようになったことで、自己信頼を取り戻していきました。
2012年
NPO法人 森と風のがっこう
環境教育と循環型施設の運営
3.11をきっかけに死生観が激変。理想とするライフスタイルへシフトするため、北東北へ移住。半年間のお試し移住を経て、山間部にある環境教育施設に住み込みスタッフとして従事しました。健康的な食や運動習慣などが生活の中で、身体感覚を取り戻しながら、環境共生に必要な知識や価値観が身につきました。
2014年
地域活性化メンバー
行政臨時職員、ファシリテーター
在籍2年目に環境共生型のライフスタイルをつくるプロジェクトを発足し、同じ興味を持つ、働き手世代のファシリテーターとして仕事をしました。年間来訪者が述べ600名を超える大きなプロジェクトに発展。環境整備に必要なスキルを習得しましが、オーバーワークが3年間続いた末、持続的な働き方でないことを強く自覚。うちなる自然との調和の重要性を身をもって体感しました。
2015年
ピネムの森 主宰
人材開発、環境教育等
コロナ禍でライフスタイルが確立し始めた頃、社会の変化が加速し、相談者が急増。関わる人が変わり、周囲から求められるニーズが変化したため、これまでの人生を振り返り、学びと体験を体系化。おひとりお一人の生命が自分らしく再生していく言葉を伝えていくことをライフテーマの中心として、再始動しました。
concept
自然の知恵を
人や社会に応用する
『森はどうして、持続可能性なのだろう』
その問いを大切に・・森を日々、心と体で観察し
人や社会への応用を長年、研究してきました。
自分は社会という森の中で、どんな木なのかを見つけるために
自然から得た知恵の共有や、身体ワーク、対話などを通して
大きな視点から社会的役割を見つめ直すきっかけを提供しています。
Q & A
Q 遠方への出張講座は依頼出来ますか。
承っています。お問合せにページより、ご相談ください。オンライン打ち合わせにて諸条件、テーマなどを確認いたします。
Q お友だちと遊びに行ってもいいですか?
ピネムの森は暮らしとプログラムの研究開発の場でもありますので、イベント企画等の機会をご利用下さい。
Q 個人的に相談がしたいです。
個人さま向けのセッションを準備中です。オンラインでの対話となりますので、インターネット環境をご準備下さい。
Q 話の内容をインターネットでも聞けますか
今後開催していくお話会などは、オンライン配信・アーカイブを残し、ご利用しやすい環境を整えています。
© Pinemem2024. All rights reserved.